神奈川県の湘南銀河大橋をご存じでしょうか?
ここでは軍人の霊が出るといわれているようです。
何があった場所なのかさっそく調べてみました。
この記事でわかることは、
・湘南銀河大橋とは?
・湘南銀河大橋の心霊現象とは?
・湘南銀河大橋の様子は
どんな恐怖があるのでしょうか。
湘南銀河大橋とは?
湘南銀河大橋から pic.twitter.com/5lqu2VzUvT
— tomiken28 (@tomiken28) May 2, 2023
相模川に架かるこの橋は、神奈川県の高座郡寒川町と平塚市を結びます。
この橋は、県道44号伊勢原藤沢線(湘南新道)の一部として利用されています。
湘南銀河大橋の設計の美しさと機能性で評価を受け、全日本建設技術協会から
全建賞を授与しています。
しかし、その魅力的な外観に反して、この橋には多くの恐ろしい噂が存在しています。
湘南銀河大橋の場所
湘南銀河大橋の場所はこちらになります。
普通の橋なので車や徒歩で通ることはできます。
霊感が強い人はどう感じるかはわかりませんが霊的なことで何かある可能性もゼロではないです。
湘南銀河大橋の心霊現象とは?
この地域は戦時中に軍必要な工場が集中しており、空襲で多数の死者が出た歴史を持っています。
橋の建設前から、軍服を着た兵士やもんぺを着た女性の霊の目撃情報がありました。
軍人の霊が出る?
この地域は戦時中に軍必要な工場が密集しており、空襲で多くの命が失われました。
橋の上やその周辺では、かつての軍人たちの霊が今もさまよっているとされ、
時には橋を利用する人々に肩を張ったり、話したりすることがあるようです。
事故が多い?
この橋では事故が多いともいわれているようです。
謎の女性の霊が現れ、ブレーキを踏んで追突事故になることも
多いそうです。
そう聞くと車で通過するのも意識してしまいそうで怖いですよね。
湘南銀河大橋の様子は
現在も心霊の噂は絶えないようですね。
湘南銀河大橋の地域は、かつて軍需工場毒やガス工場が集中していた場所で、
戦時中の空襲による犠牲者も多く出ました。
このため、軍服を着た霊の目撃情報が多いです。
霊感の強い人は特に気を付けてこの橋を渡った方がいいかもしれないです。
こちらの記事もおすすめです!
神奈川の心霊スポットで行ってはいけない場所ベスト5!廃墟や病院など!
小田原いこいの森には女の霊が出る?怪奇現象を調べてみた!
ホテル・ローヤルの心霊現象とは?過去に何があったのか調べてみた!
まとめ
今回は湘南銀河大橋についてお届けいたしました。
この橋では事故が多いといわれているのは女性の霊のせいのようです。
もし通るようなことがあれば十分に注意が必要になります。