ホテル古都で起こる心霊現象は?肝試しをしてはいけない場所?

  • URLをコピーしました!
Rate this post

新潟県にあるホテル古都をご存じでしょうか?

ここは心霊現象が起こるといわれています。

肝試しに行った人に何が起こったのでしょう。

この記事でわかることは、

ホテル古都とは?
ホテル古都で起こる心霊現象
ホテル古都の様子

どんな恐怖が起こったのでしょうか。

目次

ホテル古都とは?

新潟県十日町市に位置する「ホテル古都」は、国道252号線沿いの山間部にある宿泊施設で、

約10棟のコテージと2階建てのホテルでした。

このホテルは1975年7月にコテージのみで営業を開始し、1984年半ばには2階建てになりました。

現在はホテルの入り口には簡易なバリケードが設けられ、建物の屋根や看板が壊れ、

冬になると入り口が雪で埋まるなど、かなり荒れ果てた状態となっているようです。

面白半分で行くと危険を伴う可能性があるので注意が必要ですね。

ホテル古都で起こる心霊現象

肝試しなどでホテル古都に訪れた人場合の奇跡現象は、霊障によるものかは不明ですが

機器トラブルなどが発生しています。

驚いた彼らはすぐにライトを確認すると、原因はわからなかったといいます。

光が再び点灯したかと思うと、定点観測中に再び消えたとも報告されているようです。

霊が何かしら影響していることも考えられますよね。

夜はかなり不気味な廃墟のホテルにしか見えません。

正直肝試しでも行きたいと思えるところではないです。

ホテル古都の様子

新潟県日十町市の隠れた場所にある廃墟「ホテル古都」では、肝試しなどで訪れた人たちに

恐怖心を与えているようです。

ある夜には不可解なトラブルに見舞われました。

ほかにも技術的な問題が連続して発生しています。

これらの異常事態は、まるで何者かが侵入者を

遠ざけようとしているようでもあります。

こちらの記事もおすすめです!

新潟ロシア村で配信者の失踪事件は本当?心霊スポットになった理由!

鷹ノ巣村は霊だらけなの?廃村となった理由も調べてみた!

じゅんさい池公園ではどんな霊が彷徨っている?行ってはいけない理由も!

まとめ

今回は新潟にある心霊スポットホテル古都についてお届けいたしました。

こちらを訪れると何かトラブルに見舞われるということです。

これは心霊現象が関係しているのでしょうか。

夜にいくと不気味さが増すようです。

面白半分で行くのはお勧めできない場所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次