波志江沼が心霊スポットと呼ばれる理由!女の子の霊がいる?

  • URLをコピーしました!
Rate this post

群馬県にある波志江沼をご存じでしょうか?

ここではどんな心霊現象が起こるのか調べてみました。

この記事でわかることは、

波志江沼とは?
波志江沼で起こることは?
波志江沼の様子

どのような恐怖があるのでしょうか?

目次

波志江沼とは?

波志江沼は赤城山南麓にある灌漑用の調整池で、北の波志江上沼と

南の波志江下沼の2つの沼で構成されています。

2008年3月には周辺が都市公園として整備され、春には桜の花見でにぎわいます。

ハイキングやコース子供の遊び場、野外ステージも設けられ、

市民の憩いの場として親しまれています。

波志江沼で起こることは?

波志江沼とその周辺は、平和な景観に反して多くの心霊現象の報告がある場所です。

特に、沼の周辺や県営住宅付近、そして波志江パーキングエリア下り線での

目撃情報が多く寄せられています。

また、これらの場所では急に冷え込む現象が体験されることが、訪れる人々に不気味な印象を与えています。

特に深夜に車で休憩している際には、窓の外に不気味な小さな影が見えるという報告もあります。

波志江沼の様子

波志江沼は〇殺が多く発生しており、そのため心霊スポットとしても有名なようです。

この周辺では、白い服を着た女の子の霊が頻繁に目撃されると言われています。

2015年にガス爆発事故が発生し、死傷者が出た後、同じように白い服を着た

女性の霊が見られるという報告もあります。

こちらの記事もおすすめです!

抜鉾神社では女性の霊が現れる?過去に何が起こったか調べてみた!

はねたき橋で無理心中があったのは本当?心霊写真はあるの?

武尊神社の心霊が呪いのビデオに映った?閉鎖になった理由も!

まとめ

今回は波志江沼についてお届けいたしました。

ここでは女の子の霊が出るといわれています。

過去に会った事故のせいなのでしょうか。

詳しいことはわかっていません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次