東京都荒川区の浄閑寺をご存じですか?
ここは投げ込み寺といわれているようです。
どういうことなのでしょうか。
この記事でわかることは、
このようになっています。
どんな心霊現象があるのでしょうか。
浄閑寺とは
浄閑寺の場所はこちらになります。
この浄土宗の寺院は、1655年に創設され、1742年には山門などが建てられました。
特に新吉原の遊女たちの供養で知られており、1855年の大地震で亡くなった遊女たちが
一斉に葬られたため、「投込寺」という通称でも呼ばれています。
浄閑寺の心霊現象
あっ!今から南千住に行って小塚原刑場跡とおふくろの祖母の実家でもある別名{投げ込み寺」と言われる浄閑寺にある新吉原総霊と首洗い井戸でも見てこようかな?(´・ω・`) pic.twitter.com/eWECo9rPJN
— ヨッちゃんL(G)BT(心霊系)♏ (@y_ysxq) May 3, 2022
最近見てたJINってドラマで吉原に興味出てついでに御朱印欲しくて、心霊とかの話し出てる浄閑寺に来てみたけど凄かったな~ pic.twitter.com/PuOqaeTV6T
— Rukia (@Rukia_Valentine) December 24, 2023
この寺院には、新吉原の遊女たちの遺骨が納められた総霊塔があり、境内には多くの墓も存在します。
訪れる人々は、遊女たちの悲しい運命に思いを馳せ、哀愁を感じることが多いです。
首洗い井戸
境内には歴史的な史跡が多く存在しますが、「新吉原総霊塔」と「首洗い井戸」は
特に不気味な雰囲気を持つスポットです。
「新吉原総霊塔」は1793年に遊女たちを供養するために建てられ、1929年に供養塔に改修されました。
浄閑寺によれば、江戸時代から昭和にかけて2万5000人以上がここに葬られています。
一方、「首洗い井戸」は江戸時代、本庄兄弟の兄が仇討ちに失敗し武士に殺された後、
弟が兄の首を洗った場所で、弟も同じ場所で命を落としました。この二人の霊を慰める首塚も近くにあります。
浄閑寺へ行った人は
多くのYouTuberが訪れている場所です。
浄閑寺を訪れた人々からは、特に不気味な感想が多く聞かれます。
境内には「亡くなった遊女たちの血を吸っている木がある」といわれ、
その木の存在が訪問者に恐怖感を与えています。
また、「首洗い井戸」はその歴史的背景から、行かない方が良いと感じる人も多いようです。
このように、浄閑寺はその暗い歴史から不気味さを感じさせるスポットとして知られています。
こちらの記事もおすすめです!
小金井公園は過去の事件で心霊スポットに?怖い話とは?
巣鴨プリズンとサンシャイン60の関係!処刑場だったの?
石神井公園・三宝寺池の心霊現象は不気味な女が手招き?
まとめ
今回は東京都の浄閑寺についてお届けいたしました。
ここでは多くの遊女が亡くなっています。
行くべき場所ではないところですね。
夜は特に怖いです。